【FE 風花雪月】ルナティック最強メンバーを考えてみた(回避盾編)

サポート編に引き続きファイアーエムブレム風花雪月ルナティック最強メンバーを書いていきます。
(サポートキャラ編:【FE 風花雪月】ルナティック最強メンバーを考えてみた(サポートキャラ編))
今回はルナティックで重宝する回避盾キャラを挙げていきます。

どんな攻撃も当たらない最強の回避盾はこの2人!

①フェルディナント

「我が名は!フェルディナント!フォン!エーギル!」でおなじみ帝国宰相の息子さん。成長は以下です。

HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 魅力
50 45 20 40 50 40 35 20 40

成長率は典型的な物理ユニット。初めてプレイしたときは技が上がりやすかったのですが、実は速さとHPが一番伸びます。剣、斧、槍、馬術が得意な上、才能開花で重装も得意になるため飛行系とスナイパー以外は大体何でもこなせます。(パラディン向けのユニットがコンセプトのような気がします。騎馬系にはしませんけど)

フェルディナントの兵種は個人的にトリックスターかバトルモンクがベスト(DLC未プレイの場合はソードマスター) 。パラディンにすると速さの成長率が下がります。これは回避盾としては中々痛いのであまりおススメはしません。フォートレスやグレートナイトは論外です。

  1. 剣士
  2. ブリガンド(鬼神の一撃習得のため)
  3. アーチャー(命中+20習得のため)
  4. 踊り子(剣回避+20習得のため)
  5. ソードマスター or グラップラー
  6. トリックスター or バトルモンク
  7. ウォーマスター(切り返し習得のため)

フェルディナントは回避盾運用のためスキルセットは他の物理ユニットとは少し違います。まず回避盾として剣回避+20は必須のため踊り子にして習得させます。もし別のユニットを踊り子にしたい場合はバトルモンクにすることで格闘回避+20を得られるので、メインで格闘を使うようにしましょう。また回避盾の重要な役割として、フェルディナントに攻撃してきた敵のせん滅(いわゆる地雷型)もあるため、ウォーマスターの切り返しも必須です。鬼神の一撃は火力が低い時期である序盤の火力を補うためのものなので途中で外しましょう。命中に自信があれば命中+20を剣の達人を付けることで火力を補うこともできます。

  1. 命中+20(命中を安定させるため)
  2. 警戒姿勢+(回避率上昇のため)
  3. 切り返し(敵の攻撃時のカウンター用)
  4. 剣術Lv.5(命中と回避確保、必殺被弾を防ぐため)
  5. 剣回避+20(回避率上昇のため)

回避盾は敵のど真ん中に突撃するのが役割なので、回避率上昇させるための警戒姿勢+と剣回避+20と剣術Lv.5は標準装備です。また敵から攻撃を受けることが多いので、鬼神の一撃ではなく剣の達人を付けて火力を補っています。ソードマスターにすると兵種スキルでも剣の達人がつくため、さらに火力を増やせます。終盤になると敵のアサシンやグラップラーの回避率もかなり高くなるため、少しでも攻撃を当てるために命中+20も付けています。ただしフォートレスのような守備の高いユニットには攻撃があまり通らないので、その時は魔法ユニットにいる方におびき寄せます。持ち物はオハンの盾にすることで、必殺を無効にできるため万が一の事故も防げます。DLCプレイ済みなら始原の宝杯(応撃可能)を持たせると弓や魔法などの遠距離攻撃に対しても反撃できるようになり、地雷の凶悪度が増します。

剣(格闘) 信仰 飛行
S+ C C B(C) A+

欲しい技能レベルはこんな感じです。飛行が得意ではないためA+まで上げるのに時間がかかりますが、警戒姿勢+は必須のため必ず上げましょう。このスキルセットにすると中盤(Ep.10あたり)から回避率が100を超えてくるため、その時期から本格的に回避盾として稼働してもらいます(速さ次第では終盤には150近くまで上がります)。運用方法としては、敵が剣殺しのスキルを持っていようと森に入っていれば基本的に攻撃に当たらないため、有利不利関係なくとにかく最前面に出します。敵の小集団をおびき出すと同時に切り返しを使って体力を削り、後方で待機している味方と合わせて敵をせん滅させることで攻略が捗ります。また敵のサンダーストームやメティオを切らすこともできます。さらに魅力も比較的高い部類にあたるため、計略持ちの敵にもそれなりに強く出せます。(ただし当たる時は当たるので、当たった場合は天刻を使って調整しましょう。) 個人的に唯一物足りないと感じるのはやはり火力。ソードマスターにすると剣必殺+10も付くので火力が出るものの、移動5マスかつ地形の影響を受けてしまいます。なので私はトリックスターで使っているのですが、地形の影響を気にすることなく移動でき味方がピンチの時もトリックでカバーできるものの火力が出ません。そのためステージに合わせて使い分けをするのがいいのかなと感じます。また個人スキルによる回避率上昇は、体力満タン時にのみ発揮されるので攻撃被弾時やレベルアップ時は気を付ける必要があります。

②イングリット

実は食事のことばかり気になる女騎士グリットちゃん。成長率は以下です。

HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 魅力
40 35 35 40 60 45 30 40 45

青獅子の速さ60族ユニットです。剣、槍、馬術、飛行が得意なのでパラディンがファルコンナイト向けの物理ユニットです。魅力もしっかり伸びるため、指揮を鍛えて計略にエーギル星騎士団を付けておくと非常に強力な上回避率がさらに上がります。驚きなのは一番伸びにくい守備も成長率が30%あること。大抵のユニットは何か一つは伸びにくいステータスとして成長率15~25%のものを設定されているのに、イングリットは最低の守備ですら30%となっているため兵種成長率と合わせれば守備も伸ばすことが可能になり弱点をカバーできます。また物理ユニットの中では魔防の伸びが非常に良いため、ファルコンナイトにして回避&魔法盾として運用するのが一番便利です。

そんな訳で兵種は以下の流れでファルコンナイト一択。まあ成長率で何となく察しますが完全にファルコンナイト向けのユニットです。(実は魔力も伸びるため、ダークペガサスとかヴァルキュリアでも通用しそう。また今度試してみたい・・・。)

  1. 兵士
  2. ブリガンド(鬼神の一撃習得のため)
  3. アーチャー(命中+20習得のため)
  4. ペガサスナイト(飛燕の一撃習得のため)
  5. ドラゴンナイト or パラディン
  6. ファルコンナイト

フェルディナント同様に警戒姿勢+と槍術Lv.5は必須です。警戒姿勢+を入手させるため、基本的には飛行職にCCさせます。フェルディナントと併用する場合フェルディナントをバトルモンクにして、イングリットに踊り子(剣回避+20)にするとお互い回避率を上げれます。ただしその場合イングリットのメインウェポンが剣になります(私はパーティに槍使いがいなかったため槍をメインに使ってます)。

  1. 命中+20(命中を安定させるため)
  2. 警戒姿勢+(回避率上昇のため)
  3. 飛燕の一撃(自分からの攻撃時の火力稼ぎ)
  4. 鬼神の一撃(自分からの攻撃時の火力稼ぎ)
  5. 槍術Lv.5(命中と回避確保、必殺被弾を防ぐため)

上記の通り警戒姿勢+と槍術Lv.5に加え基本セットを付けています。力が少し伸びにくいため鬼神の一撃で火力をカバーしたいところ。もし剣回避+20を付ける場合は力か速さを厳選して飛燕か鬼神の一撃と入れ替えましょう。持ち物はラファイルの宝珠を持たせて飛行特効&必殺を無効にできます(フェルディナント同様に始原の宝杯を持たせるのもアリ)。また欲しい技能レベルは以下ですね。

飛行
C B S+ C A+

斧以外は意識していれば基本的に上がります。イングリットの場合上級職候補はドラゴンナイトかパラディンですが、その際に斧か馬術をBにしておく必要があります(ファルコンになる時は不要なので放っておくと上げ忘れます・・・)。なのでこの2つのどちらかは上げておいて、2週目以降は名声値で上げるのがベターです。イングリットはフェルディナントと違い移動力と魔防が高いため、サンダーストームやメティオを切らすもしくは応撃で倒すのが一番の役割です。基本的にこれらの魔法の命中率は0~10%くらいの上、魔防も高いので万が一当たってもやられることがありません。また敵の砲台に真っ先に辿り着けるため、これを無効化することもできます。フェルディナント同様に魅力も高いため、敵の計略を避けやすいのもグッドポイント。騎士団には灰塵射撃をつけておくと回避率がさらに上がります。ただしフェルディナント以上に力がヘタレやすいので、ヘタレないように定期的に厳選するもしくはドーピングをして火力を維持しましょう。(困ったらルーンと専用戦技でもカバーできます。)

まとめ

以上2人が回避盾と非常に有用です。というか今作のルナティックは回避盾がいるかいないかで攻略難易度が倍くらい変わる印象でした・・・。青獅子の終章でエーギル君に宝杯を持たせて突撃させるとラスボス以外あっという間に片付いてしまったのは未だに衝撃です(笑)。またイングリットに宝杯を持たせるとサンダーストーム兵が1ターンで全員消えていました。あまりに便利すぎるのも考え物です。次回は回避盾を使わないとかの縛りを入れてみてもよいかな、と考え中です。(次作のルナティックは蒼炎マニアックのような難易度にしてくれ・・・) ただルナティックに苦戦している人はとりあえずこの2人を育てておけば9割くらいは何とかなります。その代わりEP.13の追討戦ではどちらも右上からの登場であり、先生と左上下から出てくるメンバーでマップ中央付近まで進軍しないと参戦してくれないのが中々痛いです(泣)

ぺんさく

FE大好きな普通なサラリーマン。 GBA三部作で入門し、一番好きなのは蒼炎の軌跡。 2022年からは雑記もはじめました。 (プロフ画像は仮です。時間と技術があればちゃんとデザインしたい・・・)