FE 風花雪月ではどんなユニットも技能レベルを上げれば一部を除いてあらゆる兵種にCCが可能である。そこで成長率、技能レベル、紋章、習得魔法、戦技を考慮し、各ユニットの適性兵種とあらゆる可能性を探ってみる。今回は、青獅子学級所属のメルセデスについて学んでいこうと思う。(ちなみに〇〇学とは、このアネット学が由来と言われている。)
※本記事は個人の所感です。また最終的には特級もしくは最上級兵種で使われることを前提としています。(一部上級職も含みます)
また兵種自体の強さについては以下の記事に記載しています。
(兵種にも強弱があるせいでこの〇〇学シリーズ特定の兵種に偏りがち。)
メルセデスのスペック
●成長率
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
30% | 25% | 50% | 45% | 40% | 30% | 25% | 45% | 40% |
成長率は魔法ユニット向けでHP、守備、力が低く魔力が最も高くなっている。特に魔防は青獅子学級の中では最高値(全体だとフレンに次いで2位タイ)のため魔法受けも可能となっている。守備が低めといっても女性魔法向けユニットの中ではかなり高い値なので、物理攻撃でワンパンされることはそう多くないだろう。また魅力の成長率も40%と高めなので指揮を伸ばして優秀な騎士団を付けたいところ。そのため成長率全体としてはかなりバランスよく振られた値となっている。
●技能レベル
◎:得意 〇:普通 ×:苦手 ☆:才能開花
剣術 | 槍術 | 斧術 | 弓術 | 格闘術 | 理学 | 信仰 | 指揮 | 重装 | 馬術 | 飛行 |
× | × | × | ☆ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | × | 〇 | 〇 |
理学、信仰が得意な代わりに剣術、斧術、槍術といった近接武器攻撃が苦手。ドロテアとは真逆で魔法向けユニットらしい得手不得手となっている。近接武器攻撃はダメなのになぜか格闘術は普通となっており、意外と拳で語りあう武闘派(?)らしい。また弓術が才能開花するため、弓レベルがあがりやすく魔法の弓を持たせることが比較的簡単である。持たせておけばサブウェポンとしての活躍が期待できるだろう。
●紋章と個人スキル
紋章 | ラミーヌの小紋章 | 回復魔法使用時、まれに回数消費なし |
個人スキル | 生存本能 | 自分自分が白魔法で味方のHPを回復させた時、自分のHPも同じだけ回復する |
紋章効果はまれに回復魔法の消費回数を0にできるもの。狙って発動はできないがヒーラー役として使う分には非常に相性が良いものである。また個人スキルも、自分が味方を回復した時の回復HP分自身の体力も回復できるという中々ぶっ壊れたスキル。通常ヒーラーの体力が削れていた場合別の回復要因でそれを回復しなければならないが、メルセデスの場合はダメージを受けた別の味方を回復するだけで自己回復できてしまう。その結果本来はメルセデスの回復をする予定だった回復要因を別の行動に回すことができるようになる。
●習得魔法、戦技、スキル
– | 弓 | 理学 | 信仰 | スキル |
初期習得 | – | – | ライブ | – |
才能開花 | ウィークショット | – | – | – |
D | – | ファイアー | – | – |
D+ | – | サンダー | – | – |
C | – | ボルガノン | リブロー | 回復の陣(指揮) |
B | – | – | レスト | |
A | – | ライナロック | リザーブ | – |
紋章効果と個人スキルからわかるようにメルセデスは完全にヒーラーユニットである。そのため信仰魔法はリブローとリザーブを習得でき、後方から味方をひたすら回復させることが可能。また黒魔法については4種類覚えるものの、射程3のトロンや高命中&高使用回数のアローを習得せず、高火力のライナロックも3回しか使えないためラインナップとしてはイマイチである(アネットもトロンやサンダーストームを覚えないので、青獅子学級でスカウトなしでプレイすると射程3以上の魔法を使える魔法向けユニットがいない(泣))。
弓の才能開花では相手の力を5下げるウィークショットを習得。低難易度はともかく、高難易度で敵の力を5下げたところで焼石に水なので習得しても使うことのない戦技の一つである。なので才能開花については上述通り魔法の弓が持たせやすくなるだけのものとして扱おう。
メルセデスの適性
メルセデスのスペックを考慮すると適性兵種は以下である。
◎:適性高 〇:適性並み △:イマイチ ×:無理 赤文字:女性限定兵種 青文字:男性限定兵種
– :CC不可
特殊職 | 適性 | 初級職 | 適性 | 中級職 | 適性 |
踊り子 | 〇 | 剣士 | △ | ロード | – |
ニルヴァーナ | – | 兵士 | △ | 傭兵 | × |
アーマーロード | – | 戦士 | 〇 | 盗賊 | × |
カイゼリン | – | 修道士 | ◎ | アーマーナイト | × |
ドラゴンロード | – | ————— | ———- | ソシアルナイト | × |
バルバロッサ | – | ————— | ———- | ブリガンド | × |
ハイロード | – | ————— | ———- | アーチャー | ◎ |
マスターロード | – | ————— | ———- | 拳闘士 | – |
————— | ———- | ————— | ———- | メイジ | ◎ |
————— | ———- | ————— | ———- | ダークメイジ | – |
————— | ———- | ————— | ———- | プリースト | ◎ |
————— | ———- | ————— | ———- | ペガサスナイト | × |
上級職 | 適性 | 特級職 | 適性 | 最上級職 | 適性 |
勇者 | – | バトルモンク/ シスター | 〇 | ファルコンナイト | × |
ソードマスター | × | トリックスター | △ | ドラゴンマスター | × |
アサシン | × | ヴァルキュリア | ◎ | エピタフ | △ |
フォートレス | × | ダークペガサス | ◎ | グレートナイト | × |
パラディン | × | ————— | ———- | ボウナイト | 〇 |
ドラゴンナイト | × | ————— | ———- | ダークナイト | 〇 |
ウォーリア | × | ————— | ———- | ホーリーナイト | 〇 |
スナイパー | ◎ | ————— | ———- | グレモリィ | ◎ |
グラップラー | – | ————— | ———- | ウォーマスター | – |
ビショップ | ◎ | ————— | ———- | ————— | ———- |
ウォーロック | ◎ | ————— | ———- | ————— | ———- |
ダークビショップ | – | ————— | ———- | ————— | ———- |
メルセデス学初級 (育成難易度:イージー。◎:適性高ベースの育成)
初級ではグレモリィ、ヴァルキュリア、ダークペガサスを目指して育成する。
グレモリィについては普通に使っていれば理学と信仰レベルが上がっていくはずなので、何も気にしなくてもCCが可能である。運用方法としては装備品に癒しの杖を持たせてリブローで味方をひたすら回復させつつ、近づいてくる敵を削るのが最適解。行動順を極力最後にすることでターン終了間際の味方の体力を確認し、一人だけ削れている味方がいる場合はリブローを、全体的に体力が削れていたらリザーブを使って回復しよう。特に銀雪、翠風ルートにおけるEp.21(シャンバラの戦い)ではボスが全体攻撃のメガクエイクを打ってくるので、メルセデスの有無でリカバリーが大きく変わってくる(リザーブならフレンでもいいがリブローを覚えないんだよなぁ・・・(遠い目))。また魅力も伸びるので、可能であれば指揮を上げて魔攻の高い騎士団をつけて火力を上げたいところ。
ヴァルキュリアとダークペガサスの場合は馬術と飛行を意識して育成しよう。運用方法はグレモリィと同じだが、機動力があるため奇襲性能が大きく変わるため回復よりも攻撃させる機会が多くなる。速さを上げておくと重装だけでなくパラディンにも追撃が取れるようになり、ルナティックでは重要な一人一殺ができるようになる。
メルセデス学中級 (育成難易度:ノーマル。○:適性並みベースの育成)
中級ではバトルシスター、ボウナイト、ホーリーナイト、ダークナイトを目指して育成する。
バトルシスターの場合はオーラナックルを持たせないと火力が出ないため、格闘術をAまで伸ばそう(CC時の最低保証でも力は17までしか上がらないのでそれ以外の籠手を使うのは辛い)。これが少し面倒だが伸ばしてしまえばバンバン火力を出すことができる。あとはいつも通り格闘回避+20と警戒姿勢+をつければ魔法攻撃が可能な回避盾が完成する。そもそもバトルシスター自体が魔法と格闘を両立できる貴重な兵種である上に、マスタースキルの格闘回避+20が強すぎるので回避盾以外の扱い方がわからん・・・(泣)) 装備品は回復性能を落とさないために癒しの杖を持たせておけばOK。ただし魔法の使用回数は減っているのでバンバン使うのはやめておこう。
ボウナイトの場合は苦手な槍術をCまで伸ばさないといけないので、目標には槍術と馬術をセットしておき戦闘では回復魔法を使って育成しないと名声値なしでのCCは厳しい。運用方法は魔法の弓でひたすら射程外からの攻撃がメインになるため装備品には魔道の杖を持たせて火力を補強しておこう。後半に多い魔物とは戦闘しやすいが、敵の勇者やパラディンにはあまり火力がだせないのが難点なのでより火力が欲しい場合はスナイパーにCCさせてハンターボレーで使うのが良いだろう。
ダークナイトおよびホーリーナイトの場合も槍術Cと馬術B+まで必要である。ホーリーナイトの場合は理学レベルを上げる必要はないものの、理学レベルを上げないと攻撃手段が実質リザイアしか無くなってしまうためせめて理学もDまで上げてファイアーくらいは習得しておきたいところ。運用方法としてテュルソスかカドゥケウスの杖を持たせて射程距離を伸ばして、敵から攻撃されない位置からひたすら体力を削るのが無難な使い方。または魔防成長率+10%を活かしてひたすら魔防を伸ばし、敵のサンダーストームとメティオを消化させる魔法盾にするのも一つである。ただしグレモリィと違って魔法回数が2倍にはならないので、敵が多いマップでは残り回数を気にしておいた方がよい。
メルセデス学上級 (育成難易度:ハード。△:イマイチベースの育成)
上級ではエピタフとトリックスターを目指して育成する。
エピタフの場合は苦手な剣術をAまで伸ばす必要がある。戦闘では黒魔法を使いつつ指導は全て剣術の育成に回そう。剣術をCまで上げればEP.6で入手できるサンダーソードが使えるため、これを使えば戦闘でも剣術レベルを上げることができる(この時点では魔法水晶が無いため修理はできないが)。運用方法はサンダーソード+を持たせつつ黒魔法で敵を削るアタッカー運用がメイン。信仰も伸ばしておけばグレモリィの時と同様にリブロー、リザーブも使えるので伸ばしておきたい。メルセデスの習得する黒魔法は射程2しか無いので、3マス攻撃したい時にはサンダーソード+を使えば攻撃できるのがエピタフにするメリット(剣術Cならエピタフじゃなくてもいいけど)。ただし速さ成長率がなぜかグレートナイト同様に-10%されてしまうので、親友のメーチェ以上に速さが伸びなくなる点に要注意。一応敵魔法ユニット用に銀の剣など物理剣を持たせてもよいが、力が全然伸びない上に追撃も難しいのでおススメはしない。
トリックスターの場合もエピタフ同様に剣術を伸ばす必要があるが、特級職のためBで良いのが幸い。運用方法もエピタフと同様にサンダーソード+と魔法の併用だが、成長率やステータス補正的にはトリックスターの方が使いやすいだろう。移動力はエピタフの6マスに対してトリックスターは5マスだが、軽歩兵の扱いなので森を移動するときもコストがかからないのもメリットである。またメルセデスの習得する信仰魔法は回復のみでありワープやレスキューといったサポートを覚えないものの、マスタースキルのトリックで似たような動きができる。ただし特級職のため魔法の使用回数が少ないのがネック。特にリブローとリザーブの回数が厳しくなるので使いどころには注意しよう。(メルセデスをアタッカーとして使いたいなら個人的にはおススメ)
メルセデス学最上級 (育成難易度:ルナティック。×:無理ベースの育成)
最上級ではファルコンナイト、ドラゴンナイト、グレートナイトを目指して育成する。
メルセデスは見ての通り槍、斧、重装が全て苦手なのでこれらの兵種にするためにはこの中の2つをAもしくはB+まで伸ばさないといけない。何とか頑張ってCCできたとしても、できることはサンダーソード+もしくはボルトアクス+で攻撃することくらいである。サンダーソードはともかくボルトアクスは斧の中でも重いし・・・。というわけでファルコン統一とかグレートナイト統一とかで特殊な縛りでプレイしない限りはCCさせることはないだろう。強いていえば弓が才能開花で得意になるので、機動力を活かして敵の削りとかには向いているかもしれない。
余談:風花雪月のおっとり癒しお姉さん担当。バストサイズはマヌエラに次いで2位らしい。パフパフしてほしいユニットNo.1。
コメント