【FE 風花雪月】ベルナデッタ学を学ぼう ~最強・最弱の育成論~

FE 風花雪月ではどんなユニットも技能レベルを上げれば一部を除いてあらゆる兵種にCCが可能である。そこで成長率、技能レベル、紋章、習得魔法、戦技を考慮し、各ユニットの適性兵種とあらゆる可能性を探ってみる。今回は、黒鷲学級所属のベルナデッタについて学んでいこうと思う。(ちなみに〇〇学とは、理想のアネットを追求をするために立ち上げられたアネット学が由来でと言われている。)
※本記事は個人の所感です。また最終的には特級もしくは最上級兵種で使われることを前提としています。(一部上級職も含みます)

また兵種自体の強さについては以下の記事に記載しています。
(兵種にも強弱があるせいでこの〇〇学シリーズ特定の兵種に偏りがち。)

上級&特級兵種ランキング

最上級兵種兵種ランキング

ベルナデッタのスペック

●成長率

HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 魅力
35% 35% 20% 55% 50% 25% 20% 30% 35%

技と速さが高めで力がそこそこというスナイパー向けのユニット。リシテア程ではないがHPと守備は低いので、こちらも攻撃を受けるのには向いていない。引きこもりな性格に対して魅力が35%と思ったより高いのもポイント。

●技能レベル

◎:得意 〇:普通 ×:苦手 ☆:才能開花

剣術 槍術 斧術 弓術 格闘術 理学 信仰 指揮 重装 馬術 飛行
× × × ×

こちらも弓、槍、才能開花で馬術が得意となることから、ボウナイトで使うことを想定されているのだろう。今作で強い格闘術が苦手なのは少し残念だが騎士団の命中に関わる指揮や、飛行職を目指すのに必要な飛行が普通なのは幸いである。

●紋章と個人スキル

紋章 インデッハの小紋章 武器攻撃時、まれに2回攻撃になる。
個人スキル 被害妄想 HP満タンでない時、攻撃+5

インデッハの紋章効果で2回攻撃になるが、発動率は10%と低いので発動したらラッキーという程度なので当てにはしないでおこう。その代わり個人スキルの被害妄想は強力。敵からダメージを受ける以外にもレベルアップでHPが上がったらすぐに発動するため、HP満タンにならないようにコントロールできれば力のステータス以上の火力が期待できる。

●習得魔法、戦技、スキル

理学 信仰 個別戦技 個別スキル
初期習得 曲射
才能開花 すり抜け(馬術)
D ブリザー
D+ サンダー
C トロン リブロー 怒りの陣(指揮)
C+ 復讐 狙撃
A 囲いの矢 フィンブル レスキュー

まず得意な弓については射程3~5の狙撃だけでなく、相手の行動を1ターン封じる囲いの矢を習得できる。この囲いの矢だけでも十分強いのだが、槍をC+まで鍛えると減っている体力に応じて威力が上がる復讐を習得する。これが被害妄想との相性が非常に良く、体力上限値を伸ばしておいた上で体力を1まで減らすとバカみたいな火力がでる。さらに馬術の才能開花ですり抜けを覚えるため、敵に進路を防がれても気にせず攻撃できるのも強みである。

またスナイパー向けユニットと思われがちだが理学、信仰で習得する魔法ラインナップも非常に優秀で、トロン、リブロー、レスキューといった高難易度攻略に必須の魔法を覚えてくれる。魔力の成長率があと10高ければ・・・。

ベルナデッタの適性

ベルナデッタのスペックを考慮すると適性兵種は以下である。

◎:適性高 〇:適性並み △:イマイチ ×:無理 赤文字:女性限定兵種 青文字:男性限定兵種
– :CC不可

特殊職 適性 初級職 適性 中級職 適性
踊り子 × 剣士 × ロード
ニルヴァーナ 兵士 傭兵 ×
アーマーロード 戦士 × 盗賊 ×
カイゼリン 修道士 アーマーナイト ×
ドラゴンロード ————— ———- ソシアルナイト
バルバロッサ ————— ———- ブリガンド ×
ハイロード ————— ———- アーチャー
マスターロード ————— ———- 拳闘士
————— ———- ————— ———- メイジ
————— ———- ————— ———- ダークメイジ
————— ———- ————— ———- プリースト
————— ———- ————— ———- ペガサスナイト
上級職 適性 特級職 適性 最上級職 適性
勇者 バトルモンク/
シスター
× ファルコンナイト
ソードマスター × トリックスター × ドラゴンマスター
アサシン ヴァルキュリア エピタフ ×
フォートレス × ダークペガサス グレートナイト ×
パラディン ————— ———- ボウナイト
ドラゴンナイト × ————— ———- ダークナイト
ウォーリア × ————— ———- ホーリーナイト
スナイパー ————— ———- グレモリィ
グラップラー ————— ———- ウォーマスター
ビショップ ————— ———- ————— ———-
ウォーロック ————— ———- ————— ———-
ダークビショップ ————— ———- ————— ———-

ベルナデッタ学初級 (育成難易度:イージー。◎:適性高ベースの育成)

初級ではベルナデッタに最も向いているボウナイト、スナイパーを目指して育成する。基本的には弓を使うため弓術レベルは勝手に上がっていく。なので指導で槍と馬術を重点的に伸ばしておくとCCしやすくなる。CCの流れは兵士⇒アーチャー⇒スナイパー(馬術を伸ばしたいならパラディン)⇒ボウナイトだが、速さがへたれると追撃ができず火力が下がるため、途中でペガサスナイトにして飛燕の一撃を習得するのも選択肢の一つである。

ボウナイトになると弓射程が+2されるため、一方的に囲いの矢で足止めし続けることが可能になる。特に中盤から終盤にかけて出てくる魔物系の敵は数人がかりで倒すことが多いため、人数が集まるまで足止めし続けると非常に攻略が楽になる。ただしボウナイトの場合火力不足になりがちなので、勇者やアーマー系には攻撃が通らないので注意が必要。

また今作はスナイパーも非常に強く、兵種をマスターすることで使えるハンターボレー(2回攻撃)が魅力的。ボウナイトに比べて機動力には劣るものの、厄介な敵の飛行ユニットを一方的に叩きのめすことが可能になる。その代わりスナイパーにすると技以外の伸びがイマイチになるため、ヘタレないように気を遣う必要があるのがネック。

ベルナデッタ学中級 (育成難易度:ノーマル。○:適性並みベースの育成)

中級では普通の技能レベルである理学や信仰、飛行も混ぜてダークナイト、ホーリーナイト、グレモリィ、ダークペガサス、ヴァルキュリアを目指して育成する。魔法職にすることで物理攻撃が通らないアーマーへ強く出れるのが主なメリット。

まずダークナイト、ホーリーナイト、ヴァルキュリアの場合は弓術の代わりに理学か信仰を伸ばす必要がある。理学と信仰の習得魔法はいずれも魅力的なのでどちらにするかはお好みだが、信仰魔法はリザイア以外攻撃系の魔法がないため、ホーリーナイトを目指す場合は理学もCにしてトロンまでは習得しておくのがおススメ。魔神の一撃を習得しておけば、後半に出てくるHPの高いフォートレスもトロンやフィンブル2発で倒すことが可能に。名声値を使う前提であれば弓レベルもAまで上げておけば重装には魔法、足止め時には囲いの矢という使い分けも可能になる。

グレモリィにする場合は主にトロンを使って攻撃しつつ、リブローとレスキューで味方をサポートをすることになる。魔力の成長率が低いものの基本能力値による最低保証と、魔力成長率が+10されているため火力はそれなりに出る。ただし騎馬系と異なり再移動ができないため機動力が劣ってしまうのが難点。

ダークペガサスにする場合、特級職のため上記2つよりも要求される技能レベルが緩く早い段階でCCができる。騎馬系と違って地形効果を受けることなく移動できる上、トロンのおかげで射程も広い。ただしダークペガサスは魔力成長率に+補正が乗らないため、魔力を伸ばしたい場合は上記の兵種にするのがよいだろう。(個人的に弓術をS+にしたダークペガサスがベルナデッタの中では一番便利)

ベルナデッタ上級 (育成難易度:ハード。△:イマイチベースの育成)

上級では比較的不向きなファルコンナイトとドラゴンマスターを目指して育成する。いずれも移動が8の飛行ユニットであるため使い勝手自体は良いのだが、育成に苦手技能が入ってくる。

ファルコンナイト、ドラゴンマスターのいずれにする場合もメインウェポンは弓と囲いの矢、復讐の3本柱である。基本的には弓を装備して囲いの矢をばらまきつつ、持ち物に槍も持たせておいて体力が減っていれば復讐で大ダメージを与えるのが戦法となる。ボウナイトにした場合と同じくらい使いやすいが育成が面倒なのが難点。

ベルナデッタの成長率を考えると、力と速さをいい感じに補えるドラゴンマスターにしたいところだが苦手な斧術レベルをAまで上げなければならないのが手間である。ファルコンナイトにする場合は苦手な剣術レベルはCで済むが、力の成長率補正が若干低いためこちらも火力不足に気をつけたい。
もし飛行兵種縛りをしたいときはドラゴンマスターかファルコンナイトで使ってみるのがよいかも。

ベルナデッタ学最上級 (育成難易度:ルナティック。×:無理ベースの育成)

最上級ではバトルシスター/トリックスター/エピタフ/グレートナイトを目指して育成する。これらの兵種は高機動力弓使いというベルナデッタの長所を潰した使い方であるため、縛りプレイにはもってこいである。

まずバトルシスターにする場合、ベルナデッタは敵の攻撃を受けられないため被害妄想や騎士団などを使って火力を徹底的に底上げして2撃決殺型にするのがベスト。格闘回避+20と警戒姿勢+による回避盾運用をしても良いが、飛行と格闘術を同時に伸ばすのは非常に困難なためやるなら引継ぎが前提。(ちなみにイングリットをバトルシスター経由で回避盾にしてみたが、火力が非常に残念なことになってしまったためバトルモンク/シスターによる回避盾は力が伸びるユニット向けである。)

次にトリックスター/エピタフにする場合は非常に運用が難しく、剣術が苦手なため大した戦技を覚えず、かといってサンダーソードを持たせても魔力が低いためそこまで火力が出ない。なので魔法がメインウェポンになるが、グレモリィと違って使用回数が増えるわけではないので魔法を使い切ると途端に置物となってしまう。幸いトリックスターなら技と速さの成長率補正ががっつり入るのでステータスの伸びはよい。しかしエピタフは速さの成長率-10%のせいで速さの伸びが悪くなるため、アーマー系以外には追撃をとれず、むしろ敵から追撃されてしまう。

グレートナイトにする場合もエピタフと同様で運用が非常に難しい。そもそも苦手技能である斧術をB+、重装をAにする時点で苦行である。こちらの場合エピタフと違って魔法すら使えなくなるため結局弓に頼らざるを得ないのだが、そうするとボウナイトの完全劣化になる。また守備の成長率も大して伸びるわけではないのでグレートナイトにしても防御は紙である。

というわけでベルナデッタの強みを潰した本格的な縛りプレイをしたければエピタフかグレートナイトがおススメである。

ぺんさく

FE大好きな普通なサラリーマン。 GBA三部作で入門し、一番好きなのは蒼炎の軌跡。 2022年からは雑記もはじめました。 (プロフ画像は仮です。時間と技術があればちゃんとデザインしたい・・・)